ラベル 02 酒 alcoholz の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 02 酒 alcoholz の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/08/11

花火は地方へ行け

花火は地方に限ります。広いしデカいし近いし。
今年はうつのみや花火大会へ。
暑い。
しかし駅からのアクセスが大変でシャトルバスが20分のところ1時間半かかってしまい、
しかもそこから会場まで歩くのも混み倒して途中ではじまってしまうという。
久々の地方花火でカンが鈍ってましたね。
しかし花火はキレイでした近くてデカくて。
もっと早くいけばよかったんでしょうけど暑かったしね。
ボランティアでやってる大会だそうなのであれですが、
アクセスがもっとよくなるともっとよいですねぇ。これからもがんばってください。
ヘロヘロになりながらも宇都宮に戻って餃子とチューハイでアレしました。



2019/07/28

フジロックの代替は銚子で魚

今年はフジロック行きませんでした。
毎年1日は行ってましたがどうしても観たいものもなくチケットも完売でしたし。
ですので魚成分と海成分を埋めに2年ぶりに銚子に行ったという。
カキとキンメダイとイワシのフライを食べに今回も大徳ホテルさん利用。
でも食後はYouTubeでフジロック中継観るところが未練がましい。キュアよかった。
帰りは温泉入って高速バスで寝て帰る。楽だ。




2018/12/24

クリスメシ2018

11年。吉祥寺は懐鮮食堂さまでクリスマスディナーをいただきました。
ここは最初からずっと美味しいです。もっと行く機会があればよいのですが。
海鮮の前菜(天使の海老、真鯛、ホタテ貝柱、イクラ、スクランブルエッグ)
フォワグラのブリュレ
活オマール海老ときのこのソース
鴨と黒毛和牛ステーキとトリュフのスープ
クルミのミルフィーユ
スパークリング飲んであとドメーヌ・シュルンバジェ


2017/12/24

クリスメシ2017

気がつくと10年同じお店でクリスマスディナーをいただいています。
理由は簡単で美味しいからです。美味しいし量も美味しいし雰囲気も好き。
吉祥寺は懐鮮食堂さまには大変お世話になっております。
毛ガニのムースと魚介のオードブル
オマールエビのポルチーニ茸ソース
牛ステーキトリュフとフォワグラのせ
クリスマスデザート
飲み物はヒューゲル・リースリングと
あとスパークリングとピノノワールのハウスワイン




2017/05/01

伊豆とキンメとキンメとキンメ GW編

ゴールデンウィークにどこにも行かないのはさみしい。
しかしゴールデンウィークはどこも混んでいる。
今年は二つに分割しているようなので、空いていることに掛けて最初の土日に旅することにした。

伊豆でキンメを食べることにする。

スーパービュー踊り子に乗り、
目刺弁当を食べながらビールを飲み、
下田までの景色を楽しみ、
下田についたらすかさず車を借りてキンメの寿司を食いに行き、
ついでに炙りホタテ寿司という初見の寿司にも出会い、
ドライブしながら人気のない海でダラダラと過ごし、
石廊館というお宿に泊まり風呂に浸かり、
美味いお刺身やら豆乳鍋とともにやはり美味いキンメの煮つけで日本酒を飲み
よく寝たら昭吉の湯に行き、すごい化粧水の風呂のような湯につかってツルツルになり
車を返したらキンメコロッケを買って伊豆急行リゾート21「キンメ電車」に乗り、
あとは各駅でダラダラと帰るだけのなんてことない旅行でしたが、

癒された。

残りのGWは仕事をします。










2017/02/26

フランス料理はとにかくソース

毎年クリスマスには吉祥寺の「懐鮮食堂」さんでお世話になっていたのですが、
今年はクリスマスまでオーストリア・スイスに旅行に行っていたので行けませんでした。
まあ、死ぬほどヨーロッパ料理を食べてきましたので、やむなし。

その代わり妻の誕生日に予約を取って行ってきました。
やはりハーフコースではなくフルコースでたらふく食べてやろうと。
ここはやっぱり美味しかった。幸せな時間でした。